日常 花桃の里へ行ってみた 当店のある南木曽町から、南信の阿智村へぬける清内路峠は花桃街道とと呼ばれています。そして、この花桃街道をぬけた先、園原方面にある『花桃の里』があり、見頃が近づいてきたので、19日に見に行ってきました。当店から車で30分程イベント直前というこ... 2022/04/21 日常
物作り 木工機械を扱う際の必需品 先日はテレビ番組(沼にハマってきいてみた)をご視聴いただきありがとうございました。好きすぎて自分で作り始める…当店が物作りの楽しさ、難しさを知る切っ掛けになってくれたのなら何よりです。ただ、物作りには手道具、機械等様々な刃物や道具を使います... 2022/04/14 物作り
メディア掲載 【Eテレ】沼にハマってきいてみたの取材がありました NHK・Eテレ『沼にハマってきいてみた』の取材がありました。・番組名「沼にハマってきいてみた」・放送局:NHK・Eテレ・HPリンク:・放送日:4月11日(月)19:30〜20:00・放送後1週間は【NHKプラス】でスマホやパソコンから見られ... 2022/04/07 メディア掲載宣伝
お知らせ 【ふるさと納税】こおしんづかの槐のボールペン 南木曽町のふるさと納税返礼品にこおしんづかの槐のボールペンが登録されました。南木曽町内で築100年を超える民宿『こおしんづか』の敷地内にて育ち、2015年に伐採した槐を使用したボールペン・スタンダード/シルバーになります。クリップ左側に『庚... 2022/04/02 お知らせ木のボールペン
木のボールペン 新しいクリップについての追加紹介 4月からスリム、シャープペンシルはオリジナルクリップということで追加紹介。直線的なフォルムに曲線面を落とし込み、先鋭でありながら柔らかな表情を見せてくれるクリップです。機能面今までの汎用クリップにくらべ全長が2ミリ短く、先端が細いデザインの... 2022/03/31 木のボールペン
木のボールペン 大粒バーズアイメイプルを仕入れる 先日の銘木市の際に銘木店にもお邪魔しまして、バーズアイメイプルの良い杢があったので仕入れてきました。一般的?によく見かけるバーズアイに比べ粒が大きく、密度もある良い杢です。といってもこの距離だとよくわからないと思うのでアップで↓バーズアイは... 2022/03/24 木のボールペン木の紹介
木の紹介 2022・3月の銘木市 今月も岐阜の市場へ行ってきました。まずは平野木材さん相変わらず引き合いの多いポプラのコブコービー豆っぽい粒が特徴のニレコブ粒がハゼてしまう事が多く扱いづらい材です。最近妙に人気のスポルテッド画像のはトチのスポルテッドなんですが、スタビにする... 2022/03/10 木の紹介
木のボールペン NEWクリップのお知らせ 木のボールペンスリム、木のシャープペンシル用のオリジナルクリップが完成いたしました。インダストリアルデザイナーさんに参加していただき、角度によって表情を変える立体的かつ洗練されたスタイルへ。中央には初代野原三造が弊社創業時の屋号とした【山三... 2022/03/07 木のボールペン
子育て 子供とスキー場へ 今年も子どもたちを連れてスキー場へ行ってきました。長女はスキー2年目、長男は今回がスキーデビュー。ということで、二人共午前中はスキースクールへ。自分もそれなりには滑れるのですが、教えるとなると感覚的なところも多く勝手が違うので、スクールで教... 2022/03/03 子育て
日常 今年は雪が多い 今シーズンは全国的に雪が多いですね。当店の辺りも毎日のように降っており、朝から雪かきに追われています。そして積雪の後はとてもきれいな雪景色…2月も中頃になってくると寒さのピークも過ぎて、湿り気の綿雪が降るようになり、枝に沢山積もるようになる... 2022/02/17 日常