kazu

食べ物

のんべぇ日記〜不老泉・山廃純米吟醸 生酒 うすにごり〜

先日、嫁の実家に行った際に途中の酒屋で手に入れた滋賀のお酒の紹介♪滋賀県高島市・上原酒造の不老泉
なぎそねこ

子供用のなぎそねこ

今年は早くも大忙しの『なぎそねこ』。当店の女衆も毎日せっせと作っています。そんな、なぎそねこでちょくちょく、「子供用のねこはないの?」とお問い合せを頂きます。と言うことで、ちょっとですが、子供用のなぎそねこをご紹介。女の子用のなぎそねこ女の...
木のボールペン

木のボールペンの替え芯(レフィル)交換方法

時々お問い合せ頂く、木のボールペンの替え芯の交換方法のご紹介。ということで、部品交換とともに、替え芯の交換方法が分からないとのことでお送りいただいた槐のペンでご説明。部品交換と替え芯の交換で送られてきた槐のペンうん、いい色の槐の杢のペンです...
日常

名古屋大須で友人が個展をやっていると聞いたので行ってきた

名古屋の大須、大須観音近くで、大学時代の後輩が3人展(内、後輩は二人)をやっていると聞いたので、近くまで行った際にちょっくら覗いて来ました。場所は、大須の仁王門通り、青柳ういろう総本家近くでコメ兵の隣、仁王門ビル二階のモノコトと言うお店。な...
日常

instagram 9月分

iPhoneの写真共有アプリ、Instagramに投稿した9月中の写真の中から色々紹介!*写真下のコメントは投稿時のものです。おはようございます。今日も妻籠~コーギーのゆうた君2才
日常

おもしろカメラアプリ、漫画カメラで遊んでみる

嫁さんのブログを見ている方であれば知っているかと思いますが、先日なぎそねこのマスコットキャラクター、『ぽかにゃん』の着ぐるみお披露目会があり、ちょっと見に行って来ました。ところが、持っていったカメラにメモリーカードを差し込んでおくのを忘れて...
日常

IQlightを作る・2

さて、前回の続き…型にそってあらあらはさみで切って、更にデザインナイフを駆使して一枚ずつ切り抜いていきます。まぁこれが結構手間で…目的の形は、モジュールが20個必要だったのですが、なんだかんだ晩御飯後に2日かけて地道に切り抜く羽目になりまし...
日常

IQlightを作る・1

世の中には色々な照明器具がありますが、その中でも自分で組み立てられて、パズル要素が高く、おまけに綺麗な照明となると、私は『IQlight』が真っ先に頭に浮かびます。IQlightは1972年にデザインされた、北欧デンマークのランプセードで、...
日常

椅子の座面がボロボロだったので交換してみた

高山にいた頃、務めていた飛騨産業にて購入した、椅子(MK266)の座面がボロボロになってきたので交換しようと思い、高山時代の同僚に電話して座面だけ送ってもらいました。摩耗してほつれてきた座面作業は、椅子をひっくり返してとめているネジを外して...
お知らせ

なぎそねこ2012秋冬これくしょん

残暑も一段落といった感じで、やっと街の方もすごしやすくなってきた今日この頃、いや、我家のあたりはもう肌寒かったりもするんですが…しばらくは過ごしやすい日々が続くのですが、少しずつ寒くなってくると出番になるのが『なぎそねこ』と言うことで、新し...