日常

嫁日記

嫁日記:娘とお散歩

ようやく暖かな春の日差しがやってきました。晴れたお天気で清々しい日々を送っています。そんな日に、娘と一緒にその辺りをぶらぶらお散歩しに行きました。娘を装備して
日常

花が咲き始めた妻籠宿

週末は結構冷え込みましたが、山里も少しづつ春らしくなって来て、妻籠宿の辺りも花が咲き始めました♪メジロも見かけるようになりました
日常

instagram 3月分

iPhoneの写真共有アプリ、Instagramに投稿した3月中の写真の中から色々紹介!*写真下のコメントは投稿時のものです。おはようございます。気が付けばもう3月!やっぱカーリーは綺麗だなぁ♪( ´▽`)
日常

妻籠宿のねこ・其の十

先日妻籠宿に実演に行ったところ、いつもペルシャネコがいる場所のすぐ近くの家の屋根の上に見かけないネコがいました。屋根の上でくつろぐネコ妻籠宿の町並みを眺められるいい場所でのんびり日向ぼっこ。羨ましい…
食べ物

近所に移動販売のパン屋さんが出来ました♪

当店の地域の夏焼山地区へ昨年、京都から引越してきた方が移動販売のパン屋さんを始めました♪なつやけ工房・Mutsumutsu京都でもパン屋さんをやっていたそうですが、縁あって木曽の山奥へ。同じく関西の滋賀から嫁いできてくれた嫁ちゃんはパン好き...
嫁日記

嫁日記:初節句

女の子のお祝いの日といえば、ひな祭り。先日、娘ちゃんの初節句を家族みんなでお祝いしました!妻籠宿の雛人形
日常

木曽の春までもうちょっと…

暖かくなってきたといっても、当店の辺りはまだ雪が残っていたりしており、春らしい景色になるのは一月位先になりそうですが、妻籠宿の方は色々な木々の蕾が段々目立つようになってきました♪木蓮の蕾
旅写真

母校の卒展を見に行ってきました

毎年のことですが、今年も富山県へ行き、母校、富山大学芸術文化学部(元・高岡短期大学)の卒業制作展を見てきました。嫁ちゃんと娘も一緒場所は高岡市美術館。地下の駐車場から会場に入ってすぐは論文とインスタレーションやアニメーション作品があり、二階...
食べ物

高山の蕎麦屋さん・せと

岐阜の高山に住んでいた頃、時々食べに行っていたお蕎麦屋さんに、富山へ向かう道すがら立ち寄ったのでご紹介♪お店の名前は『せと』特徴は、産地の異なる蕎麦を手動石臼と電動石臼の二種の石臼を使って引き分けそば粉を作り、それぞれの個性を楽しめる十割蕎...
嫁日記

嫁日記:お伊勢参り

もう3月 長野はまだまだ冬の寒さが続いています。陽気な日に、可愛い娘を抱っこしてお外に散歩出来るのは、何時になるやら…(いまは散歩に出ても寒波&強風のせいで1分持ちこたえません(>_<) )先日、社員旅行(という名の家族旅行)のためお伊勢さ...