スタビライズドウッド一覧

スポルテッド栃をスタビライズせずに挽いてみた

腐朽菌による独特の表情が特徴的なスポルテッド材。 『腐朽=朽ちかけ』の材のため脆く、通常はスタビライズウッド(樹脂含浸)化して強度を確保し...

記事を読む

スポルテッドトチをスタビライズ

以前からちょこちょこ集めていたスポルテッド材をスタビライズドウッド(樹脂含浸)しました。 ベースのスポルテッド・トチ ス...

記事を読む

今年も、スタビライズドウッド始めました

極一部では夏の風物詩と言われておりますが、今年もスタビライズドウッド材の製作を始めました。 スタビライズド・トチコブ・ブルー ...

記事を読む

スタビライズドウッド特別販売のお知らせ

7月25日(木曜日)20時よりオンラインストアにて『スタビライズドウッドの特別販売』を行います。 当初は5月頃の予定でしたが、ずれ込んで...

記事を読む

スタビライズドウッドのペンを作る

スタビライズドウッドのペンの販売を4月までに販売をーと、考えていましたが、思いの外年度末の注文が重なり、あれよあれよと6月も後半に… ...

記事を読む

工場の屋根裏から掘り出し物が

工場の防寒対策で作業場の天井に板を貼る作業をするため、屋根裏倉庫の材料の移動をしたところ、思わぬ掘り出し物が出てきました。 い...

記事を読む

楓の瘤をスタビライズ

先日仕入れた楓の瘤、届いた段階で乾燥状態が良かったので早速一部を刻んでスタビライズドウッドにしてみました。 だいたい上の写真の辺りを使...

記事を読む

楓の瘤が入荷

少し前ですが、楓の瘤材を仕入れました。 楓の瘤材が殆どなかったのもありますが、色々と試したいことがあって仕入れた2枚です。 楓の瘤x...

記事を読む

スタビライズドウッドのカラー色々

今回はスタビライズドウッドのカラーのお話。 木材に樹脂と一緒に染料を含浸させることで様々な色に着色できるのも大きな特徴のスタビライズドウッ...

記事を読む

スタビライズドウッドを作る

Instagramではちょいちょい紹介していました、色の着いた木のペン。 この木材の正体が記事タイトルのスタビライズドウッドになりま...

記事を読む