木のボールペン

木のボールペン

1月に仕入れた黒柿の原木

1月に黒柿の原木を仕入れました。一本の木を短く玉切りにした状態で市場に出品されていたものですが、当店で使う分には問題なかったので数本仕入れました。まずは製材機で白太部分を取って、微調整しやすい状態にして、板に挽き割っていきます。本来、黒柿は...
修理

黒柿とタモ杢のペンの修理

今回の修理品は、小学生の頃1本目を使い始め、来年は大学受験という方のペン2本。どちらかはわからなかったのですが、片方は8年物とのこと。症状としては芯詰まりでしたが、お客様のお手元で直してもまたすぐに詰まってしまう用になってしまっているとのこ...
お知らせ

限定品・斑紋着色金具のペン

2021年3月より店頭限定で『斑紋着色金具のペン』を販売いたします。木特有の表情と金属特有の着色表現による、異なる素材の強いコントラストを楽しむボールペンとして、2018年にも限定販売したもので、通常品とは異なる金属の個性的な表情を合わせて...
お知らせ

営利目的の転売行為の禁止について

営利を目的として購入を行ない、商品をネットオークション・フリマサイト、Amazonマーケットプレイス、への高額値段設定での出品や転売する行為は、条例等に違反する場合もあり、お客様からも苦情のメール等をお寄せいただいております。そのため、有限...
木のボールペン

2020年・木のペン樹種別人気ランキング

2020年にオンラインストアで販売された通常品の木のペンを樹種別に集計しました♪*今後、木のペンの購入をご検討の方は是非参考にしてみてください。*ケヤキは殿堂入りのためランキング対象外です。総合第1位 槐・エンジュ鬼門に槐の彫り物を置くと魔...
木のボールペン

新型シャープペンシルの主な仕様と今後の予定

皆さんお待ちかね?新型シャープペンシルの仕様が概ね決まってきましたのでご報告と今後の販売予定についてお知らせいたします。ほぼ決定稿最初の試作はスッキリはしていたのですが、全体のボリュームに比べて先金が貧相だったので、先端収納時にボールペンと...
木のボールペン

螺鈿細工のボールペン

母校の漆芸の先生から『大学の公開講座で螺鈿細工を行うにあたって当店のペンを使いたい』と、お話をいただき木のボールペン・ロータリーの木地を提供させていただきました。螺鈿とは:主に漆器や帯などの伝統工芸に用いられる装飾技法のひとつ。貝殻の内側、...
木のボールペン

2020・11月の銘木市

11月の銘木市へ行ってきました。先月の市が大きかったのと、見に行くのがだいぶ早かったため少し少なめでしたが、それでも目を引くものが色々とありました♪栃の木板いい場所で日光浴してました。栃の瘤付き大判全長5mはあったかな。大きく幅がある材の存...
木のボールペン

楓と栃の瘤が入荷

先月の銘木市にて仕入れた材が入荷したのでご紹介。栃の瘤(本来は画像よりもうちょっと白い)栃らしいキラッキラの瘤模様が出ており角度を変えるとホログラムのように立体感のある光沢があります。スタビ用に仕入れましたが、このまま使ってもいい感じになり...
木のボールペン

新型の木のシャープペンシル試作中

好評いただいております『木のシャープペンシル』。外観をほとんど変えずに少しずつ改良を加えてきていましたが、この度大幅なアップデートを行うことになりやっと試作までこぎつけたので、少しだけお知らせです。*2本共、試作段階のものになり製品版とは異...